懐石料理と会席料理は何が違う? それぞれの食べる順番もご紹介!

ホテル、料亭などで提供される「懐石料理」と「会席料理」。どちらも“かいせき”料理ですが、何が違ってくるのでしょう? 今回は接客業・飲食店バイトを始めたい方向けに、懐石料理と会席料理の違いや食べる順番についてご紹介します!

「懐石料理」と「会席料理」の違い

まずは、懐石料理と会席料理の違いについて見ていきましょう。

懐石料理会席料理
●お茶を楽しむ

●茶会で提供される

●茶道の流派ごとに作法が細かく決まっている

●一汁三菜が基本でボリュームは控えめ

●ご飯、汁物が「最初」に提供される
●お酒を楽しむ

●宴席で提供される

●作法や決まりが少ない

●品数が多く、ボリュームがある

●ご飯、汁物が「最後」に提供される

ホテルの宴会、結婚式の披露宴で提供される和食のコース料理は、基本的に「会席料理」となるでしょう。

懐石料理の順番

懐石料理では、以下の順番で料理が提供されます。

折敷
(おしき)
ご飯、汁、向付(むこうづけ)が並んだお膳。

汁は、味噌汁。
向付は、刺身やなます(魚介や野菜を酢で和えたもの)など。
②椀盛
(わんもり)
大きめの椀に、すまし汁仕立ての煮物が盛られている。

具材は、肉、魚、野菜、麩など。

メイン料理に該当する。
③焼き物西京焼、若狭焼などの焼き魚。

大皿に人数分が盛り付けられ、取り箸で分ける。

※懐石料理の「一汁三菜」は焼き物までを指す。
④箸洗い
(はいあらい)
口や箸を休めるためのお吸い物。

梅肉、昆布出汁などでさっぱりした味わいのものが多い。

蓋付きの小さめの椀に入れて提供される。

「すすぎ汁」とも呼ばれる。
八寸
(はっすん)
海山の幸で造られた肴。

四角い器に盛られる。
湯桶、香の物
(ゆとう、こうのもの)
湯桶は、炒り米(いりごめ)やおこげに湯を注ぎ、塩味を付けたもの。

香の物は漬物のことで、数種類提供される。
主菓子、濃茶
(おもがし、こいちゃ)
最後に提供されるお菓子とお茶。

主菓子は、練り切りや饅頭など。

濃茶は、抹茶を多く使用した濃厚なお茶。

こんな単発バイトあります!

会席料理の順番

続いて会席料理の順番を紹介します。

ただし、会席料理は比較的自由度が高く、料理の内容や順番はお店によって異なることもあります。

①先付
(さきもり)
お通し、前菜のこと。

旬の食材が使われる。
②お凌ぎ
(おしのぎ)
少量のお寿司、蕎麦、うどんなど。

空腹で飲酒して酔いが回りやすくなるのを
防ぐ目的で提供される。
③椀物
(わんもの)
出汁や季節の素材を使った吸い物。

口直しをして次の料理への準備をするために
提供される。
④向付
(むこうづけ)
旬の魚を刺身にして提供される。
⑤煮物
(にもの)
旬の野菜を使った煮物が提供される。

「炊き合わせ」とも呼ばれる。
⑥焼き物
(やきもの)
焼き物として、焼き魚が提供される。

「鉢肴(はちざかな)」とも呼ばれる。
⑦強肴
(しいざかな)
「強いてもう一品すすめる肴」として
揚げ物、酢の物などが提供される。
⑧ご飯、止め椀、香の物
(ごはん、とめわん、こうのもの)
ご飯は、炊き込みご飯、小さな丼など。

止め椀は、味噌汁やすまし汁など。

香の物は、漬物。

会席料理の「締め」として提供される。
⑨水菓子、甘味水菓子は、果物のこと。

甘味は、アイスクリーム、シャーベットなど。

婚礼や宴会では、サービススタッフが会席料理の配膳を担います。お客様から料理について質問されることもあるでしょう。

懐石料理で提供される料理の順番や内容を覚えておくことで、お客様の質問にもスムーズに答えられます。

接客業・飲食店バイトを始めるなら「バリプラ」がおすすめ

今回は、接客や飲食のバイトに興味のある方に向けて、懐石料理と会席料理の違い、それぞれの料理の順番について紹介しました。

接客業・飲食店専門のバイト探しアプリ(サイト)「バリプラ」では、ホテル、ブライダル施設、レストランや料亭などでの単発バイト情報を掲載しています。接客や飲食系のバイト経験がない方も、バイト前 講習会(無料)にご参加いただくと、お皿の持ち方、下げ方などのおもてなし技術のレクチャーが受けられます。興味のある方は、チェックしてみてください!

ホテル ブライダル 披露宴 コース 名称 順番 品数 配膳
ホテル・ブライダルバイト術! 披露宴のコース料理の順番と名称 サービススタッフ目線の注意点も紹介!
ホテルや結婚式場の披露宴では、コース料理が出てくることが多いですよね。ホテル・ブライダルで配膳を行うサービススタッフのアルバイトをする際、このコース料理の順番や名称を覚えておくと…
接客業・飲食店バイト初心者に「バリプラ」がおすすめの理由10選
「接客系のバイトを始めたいけど自分にできるかな」「すぐに辞めたくなったらどうしよう」と不安になっている方もいるのではないでしょうか…